こんにちは、四ツ谷の歯医者White Deer Dental Officeの院長の黒田です。
今回は私が女性歯科医師の目線で開業するにあたって工夫したところをほんの少しご紹介しますね☆
まずは院内のデザインはもちろんですが
①全て個室にしました。
全室個室にすることで他の患者様を気にせず治療が受けられます。
②お手洗いまでおしゃれ✨
一番のこだわりはエルメスのオレンジをイメージした壁紙です(笑)
そしてみなさんには残念ながらお見せできませんがスタッフ用のお手洗いの壁紙は一部ゴールドです(笑)
歯医者あるある?ですが裏は実はそんなに・・・なんてところもあったりなかったりですが
私はとにかく患者さんだけじゃなくてスタッフもこの歯科医院で働きやすい環境を作りたくて裏側のおしゃれも追求しました(笑)
スタッフルームの壁紙も可愛くしたつもりです♪
なので遊びに来てくれる勤務医時代のスタッフの子たちは羨ましいですって言ってくれます。
その気持ちがスタッフに伝わって患者様への対応や仕事への姿勢に良い方向になればと思います✨
③香り
院内では医療機関専用の空気洗浄機を天井に埋め込んでいるため
衛生面かつ歯医者特有の嫌なにおいも吸ってくれます。
また、なるべくほのかにいい香りがするように所々に香りも置いてあります🌸
④音楽
歯医者に行くとオルゴールのイメージでしょうか?
当院では院長自ら音楽を選曲して流しています(笑)
たまに、懐メロが流れることもあるかもしれませんが気分転換している時なのでその時に来院された方は
珍しい日に来院されてると思います(笑)なんとなく音楽にも耳を傾けてみてくださいね(笑)
⑤床
治療するお部屋は衛生面を重視して常に掃除がしやすくしている関係で違いますが
受付や廊下はカーペットにしています。
これにはいくつかこだわりがありまして・・・
女性の方は共感させる方が多いかもしれませんが
ヒールの高い靴やサンダルを長時間履くとコンクリートとか硬い床の上を
歩くの辛くないですか?
あと、カツカツ音がしちゃうのも気になりますよね💦
そうなんです!White Deer Dental Officeでは足元までリラックスして
もらいたいという気持ちが込められているんです(笑)
こんな感じで私は開業前に色々どうしたら患者様がちょっと行こうかな?
って思える歯医者になるかまずは院内の環境、設備から考えました。
歯医者って今やたくさんあって何がいいのかわかりませんよね、
なんかすごい資格だらけの先生がいいのか、最新設備がたくさんあるからいいのか、
悩むと思いますが一番は患者様のことを本当に考えて治療してくれる歯医者さんがいるところだと
思います。できない治療も場合によってはありますがそれもちゃんと話してくれることが大事だと思います。
私の尊敬する先生はスーパードクターはいないと言います。
私もそう思います。「うちはなんでもできます、やります」というところより
とにかく歯科医師の人柄、ちゃんと相談にのってくれるかを重要視した方が安心してご自身の
お口の健康を任せられるのではないかなと思います✨
長くなりましたが、お気軽にご予約お待ちしております。
四ツ谷の歯医者ホワイトディアーデンタルオフィス院長黒田🍀
©︎四ツ谷の歯医者 | White Deer Dental Office